2019年11月

11月16日は、TF20のエンジン取付する船体内の腐った木を取れるだけ取りさって
ウレタンフォームを注入した。
結構詰まったようで、びくともしない強度になったようだ。
手袋していたのに、なんやかやと作業するうちに両手や服にウレタンフォームが付いてしまった。


昼過ぎから、マゴチワームを投げに行きましたが、夕暮れ近くまで頑張っても一度もあたりがなかった。

SN3C0009

遠くには、セントレアの連絡橋も見える。

SN3C0010

帰港したらボート仲間からワタリガニが釣れているという情報が聞けた。
これは、リベンジしなければ。

翌17日、昼前から自宅を出て久し振りに「みろく」さんで昼食を頂くことに。
何と話に花が咲いて出船したのが3時。

スーパーで買ったタイのアラが餌です。
エビで鯛ならぬ鯛でカニを釣るです。

SN3C0013

3時半から4時半までの1時間で、これだけ釣れました。
氷水の下でよく見えませんね。

SN3C0014

帰宅して撮ったのがこれ。

SN3C0015

なんと3杯。

SN3C0016

良いサイズでしょ。
釣った日に茹でておいて、19日に鍋で頂きました。
めっちゃうまい~。

来週も友人と予定を組みましたが、修理中のエンジンが邪魔で船上が大変や。

先の記事はご親切なコメントを頂いので一旦非公開にしました。

会社で考えた回路は使用法や利用範囲も外れていますので特許技術の公開とは違って大丈夫かと思います。
仕事で考えたものは、確かに内容を漏らすわけにはいきませんから、気を付けて書いているつもりです。
そちらは、特許が取れるに足るものと考えていますし、会社は特許事務所とも再三打ち合わせをしているようです。
しかし私はそれらに立ち会えず、私の権利に関する話も難しそうで(所属している派遣会社との間に取り決めがないためだとか・・・)このままだと正社員の方が発明者として登録されそうです。
まあ、立場の弱い契約なんでしょう。

その回路を考える過程において自分なりに考え、技術的新規性は無い回路ではある(特許にはあたらない)ものの、今まで世の中に無かった有用な製品につながるモノを思いつきましたので書きました。
(会社の回路を思いついたのは、自宅でふろに入っている時でしたし、派生回路も行き帰りの運転中です)

ですので、誰かが先の記事をヒントに回路を思いついても、それは会社の特許とは違うものになります。
きちんとした企業と製品開発に向けた話が出来るならうれしいのですがね。

↑このページのトップヘ